【参加者募集】~未来に繋げる働き方~「テレワークスキルアップ講座」を開催します!

公開日 2025年11月04日

兼業や副業としてのテレワーク、家庭の事情で制限のある中でも収入を得られるテレワーク、

自分の生活にテレワークでの働き方を加えてみませんか?

就労までの道筋を立てながら働き方、気をつけたいポイントやルールまで解説します!

 

【こんな方におすすめです!】

●兼業・副業としてテレワークでの仕事を始めたい方

●家庭の事情により、外出しての就労に制限がある方

●スキマ時間を活用した働き方をしたい方

●テレワークでの働き方に理解を深めて、選択肢を増やしたい方

 

【開催日時】第1回:令和7年1218日(木) 10:00~12:30

      第2回:令和8年1月8日(木) 10:00~12:30

      第3回:令和8年1月15日(木) 10:00~12:30

      第4回:令和8年1月22日(木) 10:00~12:30

 

【会  場】洋野町にぎわい創造施設ヒロノット(旧宿戸中学校)

      岩手県九戸郡洋野町種市7-116-21 ※オンライン参加可

 

【定  員】20名(会場:10名、オンライン10名)

 

【参加資格】・継続して参加できる方

      (日程が合わない場合は、アーカイブ視聴が可能ですのでご相談ください) 

      ・Office2021以降またはMicrosoft365(推奨)がインストールされている

       PCをお持ちの方

 

【申込方法】下記リンク先のフォームからお申込みください。

      https://forms.gle/LEWZxPuLRHSys4PL7

 

【申込締切】令和7年12月16日(火)17:00

 

【主催・お問い合わせ先】

 洋野町 特定政策推進室

 ℡:0194-65-2102 Fax:0194-65-5928

洋野町テレワークスキルアップ講座チラシ[PDF:2.03MB]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

町長部局・種市庁舎 特定政策推進室
郵便番号:028-7995
住所:岩手県九戸郡洋野町種市23-27 種市庁舎2階
TEL:0194-65-2102
FAX:0194-65-4334

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る