【お知らせ】町民講座「ひろのカレッジ2023~みんなの学び場~」を開催します

公開日 2023年05月12日

更新日 2023年05月21日

町教育委員会は、町民の生涯の各時期における学びの充実支援と、多様な体験活動を通じ心豊かに生きるための学習機会を提供するため「ひろのカレッジ2023~みんなの学び場~」を開設します。

 講座に関するお知らせ

 メール申込用QRコード[PNG:974Bytes]

 申込は、QRコードからも可能ですので、お気軽に申込ください。

講座について

 ○対象

  原則町民(町内に住所を有する人、町内で勤務している人・学ぶ人・活動する人)

  幼児~成人、高齢者まで各年代の方が参加出来ます。

  ※ 講座のメニューによっては、近隣市町村の方の参加も可能ですので、お気軽に

   下記問合せ先へお問い合わせください。

 

 ○講座メニュー

  合計20講座程度(教養講座、家庭教育講座、健康・スポーツ講座、趣味専門講座)

  ※ 随時各講座のチラシを添付いたします。

 

 ○受講料

  原則無料

  ※講座内容により、材料費等の実費を負担していく場合があります。

 

 ○申込方法

  各講座の約1ヶ月前に全戸配付されるチラシにより申込をお願いします。

 

問い合わせについて

  教育委員会生涯学習課(町民文化会館内)社会教育係 ☎ 0194ー65ー5411 FAX 0194ー69ー1100

 

スケジュール&各講座チラシ ※随時更新

 ※各講座のチラシについては、約1か月前に全戸配付する予定です。

スケジュール ※随時更新予定

「ひろのカレッジ2023~みんなの学び場~」開催のお知らせ&夏季スケジュール.pdf[PDF:1.46MB]

教養講座 ※随時更新予定

教養講座1「歴史散歩 吉伝わる角の浜」(講師:洋野町地域おこし協力隊 梅林寺 梨音 氏)[PDF:2.18MB]

教養講座2「歴史散歩~鶏鳴響く里をゆく」(講師:洋野町地域おこし協力隊 梅林寺 梨音 氏)[PDF:4.43MB]

教養講座3「歴史散歩 くらし紡ぐ、浜へ」(講師:洋野町地域おこし協力隊 梅林寺 梨音 氏)[PDF:631KB]

教養講座4「異彩を、放て。」(講師:(株)ヘラルボニー岩手コミュニティマネージャー 矢野 智美 氏)[PDF:657KB]

健康・スポーツ講座 ※ 随時更新予定

健康・スポーツ講座「おおのキャンパスを満喫しよう!~パークゴルフ編」(講師:パークゴルフ協会公認インストラクター)[PDF:1010KB]

家庭教育講座 ※ 随時更新予定

 

趣味専門講座 ※ 随時更新予定

 

 

この記事に関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課
郵便番号:028-7913
住所:岩手県九戸郡洋野町種市24-124-3 洋野町民文化会館内
TEL:0194-65-5411
FAX::0194-69-1100
補足:水曜日及び祝日の翌平日休館日

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る