洋野町空き家等活用促進助成金

公開日 2019年06月06日

更新日 2025年07月23日

 洋野町は、空き家等バンク事業による移住・定住を促進するため、空き家等バンクに登録された物件の環境整備およびリフォーム工事に要する経費に対して助成します。
 

交付対象者 

1.  洋野町空き家等バンク実施要項により通知を受けた空き家等の所有者等又は利用者

2.  市町村税等を滞納していない者

3.  世帯の構成員に、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号から第5号に規定する暴力団の構成員となる者が含まれていない者

4.  助成金に係る環境整備及びリフォーム工事について、国、県又は町で実施しているほかの制度による補助金を受けていない者 

 

助成対象経費 

    1.  対象物件の屋内に係る環境整備に要する経費(ごみ処理手数料、収集・運搬料金、特定家庭用機器リサイクル料金、廃棄物処分委託費等)
    2.  空き家等に係るリフォーム工事に要する経費

助成金額 

1.  環境整備に要する経費の10分の10の額で10万円が限度

2.  リフォーム工事に要する経費の2分の1以内の額で30万円が限度

3.  交付対象額に1,000円未満の端数があるときは、当該端数を切り捨てた額

4.  同一物件に対して1回限り


 

交付申請期間

   空き家等の売買又は賃貸借契約を締結する前、又は、空き家等の売買又は賃貸借契約を締結した日から2年以内

申請に必要な書類

条項

提出書類及び添付書類

様式

部数

提出期日

要綱第6条の規定による書類

交付申請書(環境整備用)

第1号

1部

随時

交付申請書(リフォーム工事用)

第2号

1 誓約書

第3号

2 事業計画書

第4号

3 その他町長が必要と認める書類

 

要綱第8条の規定による書類

変更承認申請書(環境整備用)

第6号

1部

事項発生時

変更承認申請書(リフォーム工事用)

第7号

1 その他町長が必要と認める書類

 

要綱第9条の規定による書類

実績報告書(環境整備用)

第8号

1部

事業完了後

実績報告書(リフォーム工事用)

第9号

1 その他町長が必要と認める書類

 

要綱第11条の規定による書類

請求書

第11号

1部

助成金確定後

申請書等様式

様式第1号 申請書(環境整備用)[RTF:74.4KB]
様式第2号 申請書(リフォーム工事用)[RTF:80KB]
様式第3号 誓約書[RTF:57.8KB]
様式第4号 事業計画書[RTF:77.1KB]
様式第6号 変更(中止)承認申請書(環境整備用)[RTF:57KB]
様式第7号 変更(中止)承認申請書(リフォーム工事用)[RTF:56.6KB]
様式第8号 実績報告書(環境整備用)[RTF:56.1KB]
様式第9号 実績報告書(リフォーム工事用)[RTF:56.9KB]
様式第11号 交付請求書[RTF:65.3KB]

詳細はこちらをクリック⇒洋野町空き家等活用促進助成金交付要綱

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

町長部局・種市庁舎 企画課
郵便番号:028-7995
住所:岩手県九戸郡洋野町種市23-27 種市庁舎2階
TEL:0194-65-5912
FAX:0194-65-4334

このページについてお聞かせください

このページの先頭へ戻る