公開日 2022年06月20日
小児(5~11歳)への新型コロナワクチン接種について
町では、接種されるお子さんが安心して接種していただけるように小児科の個別医療機関での接種とします。
接種は任意です。感染予防等の効果や副反応などをご理解いただき、ご本人及び保護者の意思に基づき、接種についてご判断いただきますようお願いいたします。
ご不明な点は、健康増進課(新型コロナワクチン相談窓口)までご連絡お願いいたします。
予約方法等について
小児の接種については、予約状況により順次お知らせいたします。
◆接種回数
接種は2回です。
◆接種間隔
3週間の間隔をあけて、2回接種
※他の予防接種を接種する場合は、前後2週間の間隔をあける必要があります。ご不明な点は健康増進課までご相談ください。
◆ワクチンの種類
使用するワクチンの種類は、ファイザー社の小児用ワクチンです。
◆費用
接種費用は無料です。
◆接種会場
接種は下記の小児科でのみ可能です。
・岩手県立久慈病院(久慈市旭町)
・ちだ医院(久慈市門前)
◆接種受付
小児の接種については、久慈広域(久慈市、洋野町、野田村、普代村)による接種としております。
◆予約方法
・予約専用コールセンター または インターネット予約となります。
・2回目接種の予約は、自動的に「1回目接種の3週間後の日時」で予約されます。2回目のみの予約変更はできませんのでご注意ください。
※詳細は、接種券に同封のお知らせをご確認ください。
小児コロナワクチン接種に関する注意事項
・接種の際は、保護者の同伴が必要になります。
・接種当日は、「接種券付き予診票」「本人確認書類(健康保険証やマイナンバーカード)」「母子健康手帳」をお持ちいただくようお願いします。
・1回目接種時に11歳の方で2回目の前に12歳になった方は、2回目も小児用ワクチンを接種していただきます。
・1回目を接種していない状態で12歳になった場合は、小児用ワクチンではなく大人用ワクチンを接種していただきます。
洋野町新型コロナワクチンに係る問い合わせ先
洋野町新型コロナワクチン相談窓口(健康増進課)
☎080-8601-6350
☎080-8601-6351
相談時間 9:00~17:00(土日祝除く)
小児接種 関連資料
【洋野町】小児コロナワクチンのお知らせ.pdf(145KB)
【岩手県】小児向けリーフレット(保護者用).pdf(611KB)
【岩手県】小児向けリーフレット(低学年用).pdf(295KB)
【岩手県】小児向けリーフレット(中・高学年用).pdf(377KB)
【厚生労働省】新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(5~11歳のお子様お保護者の方へ).pdf(2MB)
小児接種 関連ページ
・【厚生労働省】新型コロナワクチンの5~11歳の子供への接種についてのお知らせ
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード