洋野町民文化会館セシリアホール利用案内
洋野町民文化会館セシリアホール
町民文化会館の愛称は、役場種市庁舎前の「はばたき」の像と合わせ、町民が未来永劫にわたって平和であることのモニュメントとして、「聖セシリア」の像にちなみ「セシリアホール」となりました。
大ホール、コミュニティホールでは、コンサートや演劇、映画上映などに利用でき、生涯学習棟には研修室や講座室、サークル室などがあり、各種研修や茶道、サークル活動に利用できます。
「豊かな心と体を育む生涯学習のまちづくり」を基本目標に生涯学習の推進、芸術文化の振興に寄与しています。
施設の概要
主な利用スペース
・ 大ホール
収容人数844名〔内訳:一般席794席、バルコニー席36席、車いす席4席、聴覚障害者席4席、親子席6席〕
大ホール座席表.pdf(2MB)
・ コミュニティホール(可動いす300席)
・ 練習室
・ 楽屋(4室)
・ サークル室(30人)
・ 研修室(120人)
・ 講座室(56畳)
・ 創作室
※ 詳細は、町民文化会館平面図1階.pdf(136KB)、平面図2階.pdf(128KB)をご覧ください。
大ホール(客席から撮影) |
大ホール(舞台から撮影) |
コミュニティホール |
利用時間
午前9時~午後9時(準備・片付け時間含む)
※午後5時30分以降要予約(使用する前月20日までに)
休館日
・水曜日及び祝日の翌日
・年末年始(12月29日~翌年1月3日)
※ このほかに、設備保守点検などにより臨時休館する場合もあります。
利用申込
・ ご来館のうえ、窓口(事務室)に利用許可申請書を提出してください。申請書は下記よりダウンロードできるほか、当館窓口にあります。
・ 受付は、申請の早い方が優先になります。
・ 申請受付時間は、午前8時30分から午後5時30分までです。ただし、休館日には申し込み受付はしません。
・ 大ホール及びコミュニティホールを利用する場合は、利用開始前6月前から10日前までに申請をお願いします。
・ その他の施設を利用する場合は、利用開始前3月前から7日前までに申請をお願いします。
利用許可
・ 施設を汚損や損傷するなどのおそれがあるときは、利用を許可しないことがあります。
・ 虚偽の申請があった場合には、利用許可を取り消すことがあります。
・ 利用する権利を他に譲渡や転貸することはできません。
利用変更及び取消
・ 会館の利用内容の変更または取消をしようとする場合は、利用変更(取消)承認申請書を提出してください。
使用料の還付
・ 使用料の還付を受けようとする場合は、使用料還付請求書を提出してください。
利用者の厳守事項
・ 収容人員が、利用する施設の定員を超えないこと。
・ 許可なく会館内において、物品を販売もしくは金品の寄付、募集などを行わないこと。
・ 秩序を維持するために必要があるときは、整理員を置き、入場者の整理を適切に行うこと。
・ 利用許可を受けていない部屋や備品などを使用しないこと。
・ 利用終了後は、備品などを元の状態に戻すこと。
・ 備品などを損傷した場合は、速やかに職員に報告すること。
・ 許可なく印刷物やポスターなどを配布または掲示しないこと。
練習室 |
楽屋1 |
サークル室 |
研修室 |
講座室 |
創作室 |
使用料
施設の使用料
(単位:円)
区分 |
午前 9時~12時 |
午後 13時~17時 |
夜間 18時~21時 |
||
大ホール
|
入場料を徴収しない場合 |
土曜日及び休日 |
9,330 |
12,440 |
13,050 |
その他の日 |
7,780 |
10,370 |
10,880 |
||
1,000円未満の入場料を徴収する場合 |
土曜日及び休日 |
12,120 |
16,160 |
16,980 |
|
その他の日 |
10,110 |
13,470 |
14,160 |
||
1,000円以上3,000円未満の入場料を徴収する場合 |
土曜日及び休日 |
14,930 |
19,910 |
20,900 |
|
その他の日 |
12,440 |
16,590 |
17,430 |
||
3,000円以上5,000円未満の入場料を徴収する場合 |
土曜日及び休日 |
17,720 |
23,630 |
24,820 |
|
その他の日 |
14,770 |
19,700 |
20,670 |
||
5,000円以上の入場料を徴収する場合 |
土曜日及び休日 |
20,540 |
27,390 |
28,740 |
|
その他の日 |
17,110 |
22,810 |
23,940 |
||
コミュニティホール |
3,240 |
4,320 |
4,540 |
||
練習室 |
980 |
1,300 |
1,360 |
||
第1楽屋 |
1,300 |
1,730 |
1,810 |
||
第2楽屋 |
1,300 |
1,730 |
1,810 |
||
第3楽屋 |
650 |
860 |
910 |
||
第4楽屋 |
650 |
860 |
910 |
||
シャワー室 |
330 |
430 |
450 |
||
主催者室 |
330 |
430 |
450 |
||
創作室 |
980 |
1,300 |
1,360 |
||
サークル室 |
980 |
1,300 |
1,360 |
||
研修室1 |
980 |
1,300 |
1,360 |
||
研修室2 |
980 |
1,300 |
1,360 |
||
講座室1 |
980 |
1,300 |
1,360 |
||
講座室2 |
980 |
1,300 |
1,360 |
※ 大ホールで催物を行う場合、その催しのための準備、撤去若しくは練習などの利用時間の使用料は、入場料を徴収しない場合の使用料の額の2分の1に相当する額となります。
※ 大ホールにおいて、冷暖房を使用する場合は、使用料の20%に相当する額を加算します。
※ コミュニティホール、練習室、創作室、サークル室、研修室、講座室において、入場料を徴収または、営利宣伝などの目的で利用する場合は、既定の使用料の額の2倍に相当する額となります。
※ 使用料は前納となっております。また、申請受付後、納付書を送付しますので、指定する金融機関等(役場窓口、東北銀行、岩手銀行等)でお支払いください。
附属設備等の使用料
詳細は、文化会館使用料(附属設備等).pdf(107KB)をご覧ください。
各種様式等
町民文化会館利用許可申請書.pdf(122KB)町民文化会館利用許可申請書.docx(25KB)
町民文化会館利用変更(取消)承認申請書.pdf(102KB)町民文化会館利用変更(取消)承認申請書.docx(22KB)
町民文化会館使用料減免申請書.pdf(57KB)町民文化会館使用料減免申請書.docx(16KB)
町民文化会館使用料還付請求書.pdf(61KB)町民文化会館使用料還付請求書.docx(17KB)
大ホール舞台平面図.pdf(179KB)
大ホール舞台断面図.pdf(524KB)
大ホール照明設備一覧表.pdf(989KB)