新着情報
- 洋野町空家等対策協議会の委員を公募します(2019年1月31日 洋野町)
- 岩手県地域公共交通網形成計画(素案)に対するパブリックコメントの実施について(2019年1月30日 企画課)
- 平成31年度(平成30年分)町県民税(所得税)の申告受付について(2019年1月15日 洋野町)
- 町営住宅入居者の募集について(2019年1月10日 洋野町)
- 町営バス路線への「バス停の新設」と「時刻の見直し」について(2018年12月25日 町民生活課)
- 給水装置工事の依頼は指定事業者へ(2018年12月20日 洋野町)
- 町営バス冬期間における一部区間の運休について(2018年12月10日 町民生活課)
- 洋野町地域公共交通会議の開催について(2018年11月13日 企画課)
- 「洋野町水道料金改定(案)」について意見を募集します(2018年10月5日 水道事業所)
- 町営住宅入居者の募集について(2018年9月12日 町民生活課)
戸籍・住民票・印鑑証明
- 郵送による転出届(2016年3月28日 町民生活課)
- 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について(2015年4月6日 町民生活課)
- 戸籍謄抄本等 郵便申請書(2014年4月17日 町民生活課)
- 戸籍証明書(2014年4月15日 町民生活課)
- 住民基本台帳カードが継続利用できるようになります(2012年7月9日 町民生活課)
- 住民票等郵便申請書(2012年5月26日 町民生活課)
- 戸籍・附票・身分証明等交付申請書(2011年3月7日 町民生活課)
- 証明などの請求時本人確認を行います(2009年3月25日 町民生活課)
- 戸籍の届出(2006年9月27日 町民生活課)
国保・後期高齢・年金
- 保険料額(2017年9月7日 町民生活課)
- 年金給付(2017年9月7日 町民生活課)
- 国民健康保険について (2017年7月28日 町民生活課)
- 後期高齢者医療保険料について(2016年7月1日 町民生活課)
- 後期高齢者医療保険料のお支払について(2014年6月27日 町民生活課)
- 後期高齢者医療制度の資格について(2014年6月27日 町民生活課)
- 後期高齢者医療制度について(2014年6月27日 町民生活課)
- 国民年金保険料の後納制度(2012年9月21日 町民生活課)
- 国民年金に加入する方と届出について(2010年9月7日 町民生活課)
- 国民年金に加入する方(2009年4月1日 町民生活課)
税金
- 平成31年度(平成30年分)町県民税(所得税)の申告受付について(2019年1月15日 洋野町)
- 町税の納付について(2018年4月13日 税務課)
- 平成30年度軽自動車税に係る減免申請について(2018年4月13日 税務課)
- [給与支払者のみなさまへ] 特別徴収への切替依頼書(2017年10月13日 税務課)
- 「わがまち特例」による固定資産税等の特例措置(2017年7月3日 税務課)
- 国民健康保険税(2017年7月3日 税務課)
- 町税の納付について(2017年7月3日 税務課)
- 平成29年度町税条例の一部改正について(2017年7月3日 税務課)
- 平成29年度国民健康保険税条例の一部改正について(2017年7月3日 税務課)
- トラクター等のナンバー登録はお済みですか?(2017年4月12日 税務課)
動物・ペット
- 洋野町鳥獣被害防止計画の公表(2016年6月22日 農林課)
- セアカゴケグモに注意してください!(2013年7月26日 町民生活課)
- クマにご注意ください(2013年5月15日 町民生活課)
- 渡り鳥など野生動物へ餌付けや接触をしないようお願いします(2011年9月22日 町民生活課)
- 迷い犬・ねこの問い合わせ(2010年7月6日 町民生活課)
- 犬の登録(2006年9月30日 町民生活課)
ごみ・リサイクル
- 平成30年度ごみ収集日程表等について(2018年5月18日 町民生活課)
- 平成30年度一般廃棄物処理実施計画(2018年4月25日 町民生活課)
- 家電リサイクルについて(2017年11月24日 町民生活課)
- ごみの不法投棄を見かけたら(2017年4月18日 町民生活課)
- 平成29年度一般廃棄物処理実施計画(2017年4月2日 町民生活課)
- 古着のボックス回収について(2016年7月15日 町民生活課)
- 久慈地区汚泥再生処理センター建設の環境影響評価方法書の縦覧及び説明会について(2016年3月23日 町民生活課)
- ごみ収集車両火災事故に伴う注意喚起について(2016年1月18日 町民生活課)
- 使用済小型家電のボックス回収について(2015年12月14日 町民生活課)
- 保存版「家庭ごみの分け方・出し方」について(2015年3月20日 町民生活課)
消費生活
- 岩手県消費生活審議会委員の公募について(2016年1月27日 町民生活課)
- 『送りつけ商法』にご注意ください(2013年3月11日 町民生活課)
- 歩行型ロータリー除雪機の事故に注意しましょう(2013年2月18日 町民生活課)
防犯・交通安全
- 交通事故の損害賠償問題でお困りの方へ(2017年10月25日 町民生活課)
- 洋野町通学路交通安全プログラムの策定並びに合同点検結果について(2017年6月15日 建設課)
- 洋野町小学校通学路の緊急合同点検結果のお知らせについて(2013年3月28日 建設課)
人権・行政相談
- 「特設人権相談所」開設のお知らせ(2018年5月10日 町民生活課)
- 『特設人権相談所』開設のお知らせ(2017年10月31日 町民生活課)
- 女性の人権ホットライン強化週間(2017年9月28日 町民生活課)
- 10月16日(月)から22日(日)は「行政相談週間」です(2017年8月29日 町民生活課)
- 女性の権利110番のお知らせ(2017年5月23日 町民生活課)
- 「特設人権相談所」開設のお知らせ(2017年5月9日 町民生活課)
- 平成29年度人権相談の日程について(2017年3月24日 町民生活課)
- 平成28年度人権相談の日程について(2016年4月8日 町民生活課)
- 久慈地区被災者相談支援センターの開設について(2011年7月29日 総務課)
男女共同参画
- 特定事業主行動計画の公表(2018年7月23日 総務課)
- 「いわて男女共同参画フェスティバル2018」参加者募集について(2018年5月2日 町民生活課)
- 平成30年度 岩手県男女共同参画サポーター養成講座のお知らせ(2018年5月1日 町民生活課)
- 女性の人権ホットライン強化週間(2017年9月28日 町民生活課)
- 平成29年度「男女共同参画推進フォーラム」開催のお知らせ(2017年7月21日 町民生活課)
- 理工系分野における女性活躍推進にかかる取組のお知らせ(2017年7月11日 町民生活課)
- 女性管理職・新任女性管理職・管理職候補・管理職希望者向けセミナーのお知らせ(2017年7月6日 町民生活課)
- 女性の権利110番のお知らせ(2017年5月23日 町民生活課)
- 青少年活動交流センターボランティアの募集について(2017年5月1日 町民生活課)
- 【内閣府・募集情報】平成29年度青少年意見募集事業ユース特命報告員の募集について(2017年5月1日 町民生活課)
すまい・町営住宅
- 洋野町空家等対策協議会の委員を公募します(2019年1月31日 洋野町)
- 町営住宅入居者の募集について(2019年1月10日 洋野町)
- 給水装置工事の依頼は指定事業者へ(2018年12月20日 洋野町)
- 町営住宅入居者の募集について(2018年9月12日 町民生活課)
- 洋野町移住者住宅取得応援助成金について(2018年6月4日 企画課)
- 排水設備工事の依頼は指定事業者へ(下水道・農業集落排水・浄化槽)(2018年4月10日 水道事業所)
- 洋野町賃貸住宅整備促進助成金について(2018年3月23日 企画課)
- 洋野町若者定住促進住宅の入居者募集について(2018年3月9日 町民生活課)
- 洋野町定住化促進奨励金が拡充されました(2018年2月2日 企画課)
- 災害公営住宅入居者の募集について(2017年12月27日 町民生活課)
道路・橋
- 図柄入りナンバープレート・デザイン案の一般公募について(2017年8月29日 企画課)
- 社会資本総合整備計画(総合及び防災・安全)について(2017年3月27日 建設課)
- 洋野町橋梁長寿命化修繕計画について(2012年8月8日 建設課)
- 東北地方高速道路無料措置に伴う被災証明書の発行について(2011年12月1日 総務課防災推進室)
町営バス
- 町営バス路線への「バス停の新設」と「時刻の見直し」について(2018年12月25日 町民生活課)
- 町営バス冬期間における一部区間の運休について(2018年12月10日 町民生活課)
- 洋野町地域公共交通会議の開催について(2018年11月13日 企画課)
- 洋野町町営バス運営協議会委員を公募します(2018年2月16日 町民生活課)
- 町営バスの冬季間における一部区間の運休について(2017年11月28日 町民生活課)
- 町営バスのダイヤ改正について(2017年9月25日 町民生活課)
- 町営バスの冬期間における一部区間の運休について(2016年12月1日 町民生活課)
- 町営バスの年末年始の運休について(2016年12月1日 町民生活課)
- 町営バスのダイヤ等の改正について(H28.6.6改正)(2016年5月17日 町民生活課)
- 町営バスの運賃(2011年7月6日 町民生活課)
民営バス・鉄道
- 岩手県地域公共交通網形成計画(素案)に対するパブリックコメントの実施について(2019年1月30日 企画課)
- 路線バス・鉄道の時刻表(2017年12月28日 企画課)
- 岩手県北バス「おおのキャンパス一日満喫コース」(2015年5月8日 地域振興課)
- 「軽米大野線」と高速バス「八盛号」のダイヤ改正について(2012年10月25日 地域振興課)
- 高速バス「ウインディ号」の廃止と高速バス「八盛号」の利用についてお知らせ(2012年6月1日 地域振興課)
地デジ・携帯電話・情報通信
- 平成29年度 第1回大野情報センターパソコン講習会のお知らせ(2017年12月4日 地域振興課)
- 弾道ミサイル落下時の行動について(2017年10月6日 総務課防災推進室)
- 地域情報通信基盤整備推進交付金事業における整備計画の事後評価について(2017年8月25日 企画課)
- スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用について(2017年5月29日 総務課防災推進室)
- 大野情報センター開所日の変更について(2017年3月30日 大野情報センター)
- 洋野町各種情報メール配信システム(2014年2月25日 企画課)
- 『種市駅前商店街マップ』を地域住民有志が作成!(2014年1月30日 企画課)
- 洋野町地域情報化計画(2009年3月18日 企画課)
環境・エネルギー
- 洋野町小形風力発電(20kW未満)施設設置に関するガイドラインの制定について(2018年3月27日 企画課)
- 平成30年度洋野町再生可能エネルギー活用設備設置奨励事業の募集について(2018年3月12日 企画課)
- 「いわて復興パワー」による電気料金割引の募集開始(2017年11月15日 特定政策推進室)
- 風力発電事業に係る計画段階環境配慮書の縦覧について(2017年11月10日 企画課)
- 久慈地区汚泥再生処理センター建設に伴う環境影響評価準備書の縦覧について(2017年10月3日 町民生活課)
- スマートグリッド通信インタフェースに係る平成29年度検討会報告書の公表について(2017年9月13日 企画課)
- 洋野町再生可能エネルギー活用設備設置奨励事業の募集について(2017年4月1日 企画課)
- 第4次洋野町地球温暖化対策実行計画(2017年3月28日 町民生活課)
- 陸上風力発電事業に関する「環境影響評価方法書」の縦覧・説明会について(2017年3月6日 企画課)
- 2016年度冬季の電力需給対策について(2016年11月18日 町民生活課)
水道
- 給水装置工事の依頼は指定事業者へ(2018年12月20日 洋野町)
- 「洋野町水道料金改定(案)」について意見を募集します(2018年10月5日 水道事業所)
- 平成29年度水質検査結果について(2018年5月17日 水道事業所)
- 平成30年度水質検査計画(2018年4月2日 水道事業所)
- 水道事業に係る経営比較分析表について(平成28年度)(2018年3月1日 洋野町)
- 平成29年度水道水の放射性物質検査結果について(2017年6月29日 水道事業所)
- 平成28年度水質検査結果について(2017年6月29日 水道事業所)
- 平成29年度水質検査計画(2017年4月3日 水道事業所)
- 「洋野町水道事業経営戦略・洋野町公共下水道事業経営戦略」を策定しました(2017年3月22日 水道事業所)
- 「洋野町水道事業経営戦略・洋野町公共下水道事業経営戦略」について意見を募集します(2017年3月21日 水道事業所)
下水道・浄化槽
- 浄化槽清掃業者一覧について(2018年7月17日 町民生活課)
- 排水設備工事の依頼は指定事業者へ(下水道・農業集落排水・浄化槽)(2018年4月10日 水道事業所)
- 汚水処理事業に係る経営比較分析表について(平成28年度)(2018年2月28日 洋野町)
- 「洋野町水道事業経営戦略・洋野町公共下水道事業経営戦略」を策定しました(2017年3月22日 水道事業所)
- 「洋野町水道事業経営戦略・洋野町公共下水道事業経営戦略」について意見を募集します(2017年3月21日 水道事業所)
- 汚水処理事業に係る経営比較分析表について(平成27年度)(2017年2月23日 水道事業所)
- 社会資本総合整備計画(下水道事業)平成27~31年度分の変更について(2016年3月28日 水道事業所)
- 社会資本総合整備計画(下水道事業)平成22~26年度分事後評価について(2016年3月28日 水道事業所)
- 汚水処理事業に係る経営比較分析表について(2016年2月26日 水道事業所)
- 9月10日は「下水道の日」です(2015年9月7日 水道事業所)